お知らせ

学術大会への演題応募における倫理指針の遵守について

日本総合健診医学会で報告される人を対象とした医学研究は、ヘルシンキ宣言および「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」をはじめとする国内の指針・法令等を遵守するため、研究実施に関する倫理審査委員会等の審査状況について確認を行います。
第54回学術大会(会期:2026年1月23日(金)~1月24日(土))から演題登録時に、倫理審査状況の申告を必須化することになりました。
会員の皆様におかれましては、演題応募に際しては、以下の日本総合健診医学会の研究倫理指針の遵守をお願いいたします。


演題応募時には、下記の手順にて手続きをお願いいたします。
I.「1.日本総合健診医学会 人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」をお読みください。

II.ご自身の発表する研究内容が「2.研究倫理に関するチェックリスト 」でどの項目に該当するかをご選択ください(演題応募画面にも同じチェック項目がありますので、その中からご選択ください)。

III.ご自身の発表する研究内容がどのような審査を必要とするかについては「3.倫理指針のカテゴリーを判断するためのフローチャート 」のフローチャートに沿って確認のうえ、手続きをお願いいたします。

IV. その他、不明な点については「4.よくあるご質問(FAQ)倫理 」をご確認ください。
閉じる