サイトマップ
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
関連リンク
|
English
|
1.はじめに
2.総合健診とは
3.優良施設の認定
4.優良施設で健診を受けるメリット
5.当日面接が必要な理由
6.健診フロアの独立
7.精度管理の徹底
8.検査の種類と精度管理調査の方法
9.学会の精度管理へのこだわり
10.健診従事者への研修
11.コメディカルスタッフの育成
12.健診の上手な受け方(Q&A)
理事長挨拶
総合健診の歴史
目的・活動・広報誌
役員・審議員一覧
委員会名簿
定款
施行細則
社員総会報告
事務局所在地
研究倫理とは
重複投稿に関する注意喚起
今後の開催予定
過去に開催した学術大会
実査講習会
専門医研修会
指導士・業務管理士研修会
データヘルス研修会
精度管理研修会(会員向け)
産業医支援研修会
優良施設認定基準研修会(会員向け)
>専門医制度について
>新制度合同ホームページ
概要
>総合健診指導士について
>制度規則
>施行細則
>配点表(別表1)
>料金表(別表2)
新規
>指導士 認定試験
>指導士試験問題(過去問)
その他
>その他の研修情報
概要
>総合健診業務管理士について
>制度規則
>施行細則
>配点表(別表1)
>料金表(別表2)
新規
>業務管理士 認定試験
>業務管理士試験問題(過去問)
その他
>その他の研修情報
特定健診・特定保健指導
集合契約関連(会員向け)
風しんに関する集合契約
精度管理調査実施要綱
WEB回答 ログイン
>優良認定について
>認定基準
>基準検査項目
>優良認定施設一覧
■
新規認定
>認定取得の流れと費用
>認定手続きのご案内
■
認定更新
>認定更新の流れと費用
>更新手続きのご案内
■健康評価施設査定機構
日野原重明賞 概要
・一覧
優秀論文賞 概要
・一覧
若手奨励賞 概要
・一覧
産業医学奨励賞 概要
・一覧
学術奨励助成 概要
学会誌について
投稿規定/投稿届
投稿規定/投稿届(英語)
学会著作物の二次利用について
編集委員会からのお知らせ
国際委員会からのお知らせ
健診用語の外国語対訳(会員向け)
概要
正会員・一般会員(個人会員)
施設会員・購読会員・事業維持会員
指導士・業務管理士(非個人会員)
パスワード変更
概要
正会員・一般会員(個人会員)
施設会員
購読会員
事業維持会員(賛助会員)
正会員・一般会員(個人会員)
施設会員
購読会員
事業維持会員(賛助会員)
指導士・業務管理士(非個人会員)
事務局所在地
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷 1丁目31-10
セシア千駄ヶ谷ビル2階
TEL:03-5413-4400
FAX:03-5413-0016
〔最寄駅〕
JR 千駄ヶ谷駅(徒歩3分)
大江戸線 国立競技場駅(A4出口 徒歩4分)
副都心線 北参道駅(出口1 徒歩6分)
[案内図]
※ご来局の場合は、事前に電話にてご予約下さい。
日本総合健診医学会
Facebookページ