研修会のご案内
![]() ![]() |
主催:一般社団法人日本総合健診医学会
共催:公益社団法人日本人間ドック学会
共催:公益社団法人日本人間ドック学会
2022年第1回人間ドック健診専門医研修会は、WEBオンデマンド配信にて開催いたします。参加を希望される場合は、専門医研修会の「参加の手順及び注意事項」に従い参加登録をしてください。
申込期間 | : | 2022年4月5日(火)12:00(正午)~5月11日(水) | |||
WEB配信期間 | : | 2022年6月7日(火)12:00(正午)~2022年6月21日(火)23:59 | |||
参加資格 | : |
|
|||
受 講 料 | : | 10,000円/名(資料代込み) オンライン登録後、配信されるメール本文記載の銀行口座までお振込みください。 領収書はテキスト発送時に同封いたします。 |
|||
取得単位 | : | 7単位、医療安全医療倫理1単位(上限2単位) ※対象講演全てご参加(ご視聴)いただけない場合、単位の取得が出来ませんのでご注意ください。ご参加(ご視聴)の注意事項は「参加の手順及び注意事項」をご参照ください。 ※本研修会は、【指導医講習会】対象の研修会となります。人間ドック健診指導医は、認定期間内に1回参加することで、更新可能となります。 |
|||
申込方法 | : | 申込期間中に本HP上の「オンライン参加登録」ボタンからオンライン登録をしてください。 | |||
■オンライン参加登録について
→操作等の詳細は、「参加の手順及び注意事項」をご確認ください。
※2022年4月5日(火) 12:00(正午)より申込開始※
お問い合わせ先:日本総合健診医学会事務局 専門医研修会担当 (9:00~17:00 平日のみ) TEL:03-5413-4400 FAX:03-5413-0016 |
■プログラム※プログラムは都合により変更になる場合があります
1,「コロナ禍における乳がん検診と治療の実際」 |
片岡 明美(がん研究会有明病院 乳腺センター乳腺外科医長) |
2,「画像診断ガイドライン改訂2021 -画像の適切な活用に向けて-」 |
片岡 正子(京都大学大学院医学研究科 放射線医学講座(画像診断学・核医学)講師) |
3,「臨床研究法と生命・医学系指針の改正のポイント」 ※医療安全医療倫理対象講演※ |
中村 健一(国立がん研究センター中央病院 国際開発部門長) |
22/4/15更新:3講義目は医療安全・医療倫理対象講演となりました。 |