令和3年3月23日付けで「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」が制定されました。改正の経緯等の詳細は以下をご確認ください。
参照:厚生労働省 研究に関する指針について
氏名 | 所属 | |
---|---|---|
委員長 | 井上 詠 | 東海大学医学部付属八王子病院健康管理センター 准教授 |
副委員長 | 大神 明 | 産業医科大学 産業生態科学研究所作業関連疾患予防学 教授 |
委員 | 鏑木 淳一 | 医療法人社団慈誠会 人間ドック会館クリニック 院長 |
委員 | 小松 淳子 | 日赤医療センター健康管理科 部長 |
委員 | 菊池 真大 | 駒沢・風の診療所 消化器内科 副院長 |
委員 | 山田 千積 | 東海大学医学部付属東京病院 講師 |
委員 | 伊藤 誠悟 | 三菱商事株式会社診療所診療 所長 |
委員 | 谷 樹昌 | 日本大学病院 健診センター 循環器内科、健診センター 健診センター長 |
外部委員 | 戸松 義晴 | 浄土宗総合研究所 主任研究員 |
外部委員 | 小林 哲也 | 小林総合法律事務所 弁護士 |
外部委員 | 恩田 理恵 | 女子栄養大学栄養学部 教授 |
外部委員 | 三留 修平 | 株式会社シード・プランニング シニアアドバイザー |
本学会実施の倫理審査について申請をご希望の場合は、本ホームページ上のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※規則第5条2(4)の“本学会が指定する倫理教育”はICR臨床研究入門「臨床研究の基礎知識講座」、APRIN「人を対象とした研究」、AMEDの倫理審査研修等が対象となります。
参考資料:学会発表における倫理指針(カテゴリー分類)
現在、本学会大会においては、事前の倫理審査は必須ではありません。